今回は、「車を買う時に、年収の〇倍とか、適切な価格ってどのくらいなのか?」 というお話になります。
1955年に発売されたクラウンは、販売価格が101万4,860円でした。
当時の大学卒業初任給は、1万3,000円くらいでしたので月給の78カ月分となり、高値の花でした。
1964~1967年に発売された日のコンテッサ1300は、85万3,000円だったみたいで、
大卒初任給は、21,600円くらいなので、40カ月分となります。
40カ月分くらいの価格になった時には、結構買ってマイカーに乗っていた人が増えていった感じがありました。
そこから考えた場合、「車を買いたいなあ。 でも、私の年収で換算して何カ月分くらいが適切なのかなあ~」 というご質問の場合ですと、3年分の年収以下くらいであれば良いのではないかなあ~ と思います。
ちなみに1961年発売のコニーグッピーは、199㏄でスクーターからの乗り換え需要を目標に22万5千円で発売したのに、非力だったりした事で売れまくるとはなりませんでした。
月給換算で20カ月分みたいに言われていました。
1960年代というモータリゼーションの流れでマイカーが増えていった時に、月給換算で40カ月分でも新車でポンと買っていた人たちがいた事から考えて、年収の3倍とかが限度になるのかなあ~ と思ったりします。
ただ、車を買う人の年齢によるかとも思います。
例えば、大学生時代に4年間中古車を買って乗っていた人がいて、大学を卒業して新社会人デビューした記念に新しく車を買い替えるとします。
そんな場合ですと、私であれば年収の3倍とまではいかずに、年収~ 年収の2倍あたりの線で新車を買うかなあ~ と思ったりします。
大卒の平均年収は464万円と検索で出てきますが、仮に400万円として、その2倍は800万円となります。
テスラのモデル3で650万円とかと出たので、まあそのあたりでも買うかなあ~ と思ったりします。
例えば、会社に入社して、「車は何に乗っているの?」 とか訊かれる事はある。
そんな場合、「えっ、そんなのに乗っているの?」 みたいな方が良いかなあ~ と思います。
休みの日に、ある先輩から電話がかかってきて、「今お前の家の結構近いところにいて、家まで送って欲しい」 とか言われた時に、軽自動車とかで迎えに行くと、「気の利かない奴だなあ」 と思われて終わるかなあ~ と思ったりします。
「学生だったので、お金なくて」 みたいな発想というのは、ありがち過ぎると思うのです。
社会人でお金を貯金している人って、よく「あいつは友達いないからだろ~」 みたいな評価だったりします。
その点、一般の人は乗っていないEVカーだと、新しいもの好きな人とかが、「うわっ、1回ちょっとだけで良いので運転させて」 みたいに言われたりする。
車っていうのは、その会社の事務所とかでパッと見た時に、カブっていない車種のような、珍しさがある方が良いと思うのです。
でも、ネオクラシックカーみたいなものだと、その車に触ると怒らせるようなイメージとかあったりするので近づきにくいと思うのです。
男性の場合、車好きな先輩とかってそう珍しくないので、「あいつと仲良くしても損しないかな」 みたいなノリで仲良くしてもらえるきっかけになる事がある。
ただ、気を付けた方が良いのは、会社によってはドレスコードがあったりする。
例えば、今時区役所とかでもSUVでの通勤は認められないとかあったりします。
ぱっと見遊ぶ時に乗るイメージであったりする車というのは、普段は電車で通勤していて、休日出勤でマイカーに乗って行った時とかに上司とかがその車を見て、「仕事に使うかなあ」 みたいに空気読めない人みたいに思ったりする事がある。
ミニバンとかでもそうですが、あまり仕事には向かない。
その点、セダンみたいな車だと、多少高額なだけで、ぱっと見は仕事で乗る車に見えなくもない。
ただ、月極駐車場を利用していると、マンションやアパートの敷地内にあったりして、普通は生活車を対象としているので、デカいミニバンとかを駐車しますと隣とかの軽自動車の人が、「無駄にデカい車にのりやがって」 と思ったりします。
デカいミニバンとかが回りに2台とかある事で、車上荒らしに遇って、「あのミニバンがある事で死角が生まれるので俺の新車が狙われているんだ」 と被害者が思っている事もある。
でも、それはいちいち本人に言わない。 言うとねたんでいるとか思われそうじゃないですか。
会社とかでもそういうのはあったりします。
会社の前に社員の社有車を駐車するスペースがあり、そこに社員が休日出勤した時とかにマイカーで来たりして、その車を社員Aさんがそばで見ている時に、私が通ると、「ねえ、この車見てどう思う? 仕事もろくにできないのに、何でこんな車に乗るのかなあ~」 とA先輩が言ったりする
そういうものもあったりします。
そうすると、「あまり高額な車は止めておくか」 という考え方もあるわけで、新卒で入社した年齢だと、「60プリウスでも買っておくか」 みたいな普通の国産車で、とりあえずハイブリッドカーに乗るか~ というチョイスもありかなと思う。
もちろん新車でなくても良いわけで、1つ前のモデルとなる50プリウスの中古車を買うというのもある。
例えば、社会人になった事でその会社とか仕事で新しい出会いで彼女ができるとか、あるいは同じ同期入社の人と仲良くなるという想定だと、出かけた際に、「ガソリン代を割り勘で出し合う」 という事もあるじゃないですか。
でも、ガソリン車だとハイブリッドカーに比べると3倍、4倍とかガソリン代がかかるわけで、わざわざそういう車で出かけようとなりづらいじゃないですか。
彼女ができた時に、「じゃあ俺の車で新しくできたあのテーマパークに行こうぜ、ガソリン代は俺が出すので〇〇さんは出さなくても良いよ」 と言った時に、同期入社とか同じくらいの年齢だと、その彼氏がそんなに給料が高い人でないと、重たく感じるとかもあるじゃないですか。
彼女とかが常識的な人である程、「ねえ、新しくできたあのテーマパークに一緒に行ってみない? 私も半分ガソリン代出すよ」 と誘ってきた時とかに、「うわっ、安い。 ガソリン代ってそのくらいなの?」 と感じたりするハイブリッドカーに乗っていた方が、そのドライブデートは彼女的にも行きやすくなると考えるのです。
新車であったり、高級車であったりすれば良いとも言えない。
彼女になりそうなガールフレンドができたりした時に、あまりにも高級な車でピッカピッカみたいな車で来られると、気楽にドライブに行きづらいという事もある。
ドライブとかに行く為に、意図的に高年式の比較的新しい中古車を買うという人は珍しくない。
新車だと彼女的には、爪が長いとかでうっかりドアハンドル周辺とか傷でもつくとマズイと気をつけると、その気を使い過ぎて楽しくないという事もある。
例えば、福岡トヨタに行って3年落ちで50プリウスのTバリュー認定中古車で買う。
Tバリュー認定中古車って新車を買うとかで下取りした車なのですが、シートとか丸洗いしているので、使用感はあまりない。
それに3年乗ってまたTバリュー認定中古車に乗り換えていくと、そんなに車の購入ではお金がかからない。
浮いたお金でデート代に回すと、彼女的には、「車に大金を使う男性は結婚対象にならない」 という点で安心感はあるので、つきやすいやすいとかある。
そんな感じで、その人の年齢とかによって、いくらの車を買うのか? というのは戦略にもよって変わってくるので、一概にいくらとかとも言えない。
考え方は十人十色で、「若い今しか乗れないわけで高級車を買って乗ってみたらそれはもう今振り返っても楽しかった」 という中年のおじさんやおばさんはいたりする。
以前ネットで、若い20代でポルシェ928をローンで買い、実家暮らしだったので毎月20万円支払っていた人の体験談が載っていたのを読みましたが、メチャ攻めている感があり、ローンの支払いが大変というより毎日が楽しすぎたと書いてありました。
年収の3倍とかの車を買うと、今までの人生で楽しい事ばかりとなると言ったりします。
あなたは、”戦略” というのはわかりますか?
例えば、大学を卒業し、新社会人となり会社員1年生になった時に、「やっと社会人になれた。 俺はあの車に乗ってみたいので買ってみた」 というのはある意味当たり前の買い物だったりする。
でも、「100万円を超える浪費で終わるのかもしれないので、俺はもっと投資して車で先輩を釣るぞ」 みたいな考え方をする人はいる。
なぜか?
新入社員の歓迎会とかで、「〇〇君は車は持っているの? 何に乗っているの? 彼女はいるの?」などの質問攻めにあうとかは想定内となる。
全然知らない人が会社に入社してくれば、雑談でその人の趣味とかを訊いたりして、「そんな人なんだ」 とわかった方が一緒に働きやすいとかある。
男性の場合、まさか免許も持っていない人はいないと思うので、「車は何に乗っているの?」 なんて質問はよくある。
そんな時に、「へえ~」 と言われるような印象に残る方が先輩は釣りやすい。
どんな会社であっても、先輩しかいないような環境に行くわけで1人でも先輩と仲良くできる方が自分が1年後に残れている可能性は高い。
どんな会社でも、車好きとか、新しいもの好きな人はいて、『俺と似ているなあ』 みたいな親近感から仲良くしてくれるケースは珍しくない。
でも、そういうのって意外と難易度は高いとかあるわけで、「俺は彼女と一緒に車でドライブとかに行きたい派なので」 みたいに彼女がいればその彼女が助手席に乗って楽しんでくれそうな車を買うだろうし、彼女がいなければその会社で誰かと付き合うとかになる可能性を考えて、女性ウケの良い車を買っておくというやり方もある。
例えば、男性が、『俺はあのスポーツカーのスタイリングが好きなんだ』 とスポーツカーを買って乗っていたとします。
でも、彼女は余程車好きなマニアックな人を除いては、車高の低い着座位置の低い、ドアが分厚くてサイドシルの貼り出した車には乗り降りできないと思う。
男性が細身の体系でスポーツクラブに通って鍛えているとします。 それでスポーツカーに乗っていて、狭い駐車場でちょっとしか開かない分厚くて長いドアの隙間からサッと乗り降りできるとします。
ある日会社で仕事とかでちょっと話した事で、「その車でドライブに連れていって」 と誘われて日曜日にドライブして、乗り降りがしんどいと感じたら翌日にはもう会社中にそんな話が伝播しまくるとかある。
誰にも、「恥をかきたくない」 というのはあったりする。
でも、そういうのって予見できる範囲内でもあるわけで、会社に入社する前にどんな人たちなのか見えない場合に車を買うというシュチュエーションでは、「デートカーに使用される人気車ランキング」 とかで検索して、それを参考に中古車でも買っておき、後は入社して2年後とかに必要であれば乗り換えるとかすれば、困らないで済むという話でもある。
PR