今日のやらかし運転は、左折時に対向車の右折車が割り込み2回やらかしたという内容です。
片側2車線道路の第1通行帯を走っていて、左手にショッピングモールがあった事で車の多くがそのショッピングモールに吸い込まれるように走って行ったので、周りの車が減りました。
交差点で左折しようとウィンカーを左に出して交差点に入ったら、対向車の右折レーンの軽自動車がまさかの割り込みという感じで右折して、第1通行帯に入った私と、対向車で右折した軽自動車が第2通行帯となり、「危ないなあ~」 と思いました。
その瞬間に斜め前を走っていた軽自動車がウィンカーも点けずにいきなり第1通行帯に割り込み急ブレーキを踏み、連動して私も、「うわっ、危ないっ」 みたいなヒヤリハットで急ブレーキを踏みました。
どうもその対向車だった軽自動車は右折してすぐに左手にあるお店に入りたいという感じだったみたいで入って行きました。
普通に右折連用レーンの信号が青になって対向車が入って来ない時に左手のお店に入る方が安全だとわからないみたいでした。
以前ワイドショーの煽り運転をされたという被害者が警察署にドライブレコーダーの映像を持って行き、『私は何も悪い事をしていないのに煽られた』 と言って警察官が「左折優先なのに右折のあなたが割り込みそれで怒っただけで」 と説明すると、『そんなバカな、私はもう10年もそんな運転しているけれど怒られた事はない』 と言ってしまったという事例が紹介されていました。
たぶんそんな認知症の人かなあ~ と思うのですが、1回の割り込みでも危ないのに、さらにもう1度左のお店に入りたいという事でいきなり割り込みをしてしまったのだと思いますが、ぶつかる~ という感じで急ブレーキを踏ませているとかの点で危ない運転をしていると自分でわからないのは危ない人だなあ~ と感じました。
PR
この記事へのコメント